かもめのはとば Re:[2]

やわらか系、モバイルとかアプリとか法律とか色々。

mixiチェック&mixiチェックイン



mixi日記内で折角まとめたので、なんとなく噛み砕いてみました。

mixiチェックイン>
類似性のあるサービスでいうならアメリカのforsquare。
現在位置を記録することでゆるく仲間の誰が何処に居るかを共有できる仕組みです。
たとえば大学生がふらーっと買い物に来たときに近場に友達がいれば飯でもーみたいな想定とか。
何かのイベントで会場でチェックインしたときに、お、あいつもいるんだ。とか。
そういう用途が想定されます。

mixiチェック>
店のチョイスは私の趣味です。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13094539/
食べログ、このページの右上に「mixiチェック」ボタンがあります。

これを押すと(押した時点で投稿はされないのでやってみるといいかも)、mixiに連携され、コメントを書いた上でmixi内のチェック欄に送ることが出来ます。
チェックインもチェックもそうですが、送った内容は指定した任意の公開範囲でマイミクのTOPページにプッシュ。それを見たマイミクが何らかのアクションを起こすということになります。

mixiの中の人間関係はモバゲーやGREEと違い、案外プライベートにも突っ込んだ人間関係図を持っていたりします。
それゆえに、友人から押されたURLは(過剰に頻度が高くない限り、かつある程度内容がわかれば)かなりの確率でクリックされます。
IRCやMSN、Skypeでチャットしてる人にはわかるかな、一言コメントと共に友人が貼ったURLをとりあえず押してしまうあの感覚。

これはweb上でなんらかの商品を売っている人からしてみれば相当に魅力的な「リンク」だったりします。
どんな形であれ、なんであれ、なんらかの意図でページを作っている人らからすればまず「見て貰えてなんぼ」なわけです。通販にしても、買って貰う前に見て貰わないと購入に結びつかないわけですし。

たとえば有るインターネット対戦機能があるゲームのページにこのボタンが有ったとします。
ある人が「一緒にこれやろうぜ」とコメントをつけてチェックしたとします。
なんとなく乗っかりそうな人が居るのはうっすら想像できるかと思います。

旅行やツアーのサイト然り。物販のサイト(共同購入とか向いてるかもね)然り、音楽系のPv試聴ができるサイトなんかも然り、です。
場合によっては、個人blogなんかにボタンがついていて面白い記事が有ったときに押せるようになると、そういうものを共有できたりもするかもしれません(今までならURLCopyして日記に貼って記事書いて、って流れを踏んでいたのがワンボタン。)

    • -

まぁ、正直なところ、どちらの機能もFacebookで先行的に投入され、アメリカ等々で大きな成功を収めた機能のmixi版カスタマイズな雰囲気ではあります。
先行するFacebookなどではこの手の「人による評価&伝達」を行う機能は、ゆくゆくGoogleなどの検索エンジンを置き換えるのではないか、とまで言われている分野だったりするわけです。Googleみたいにロボットが機械的に評価するわけではなく、人間による評価の総数が多い方が当然ながら信頼性は勝りますし、それが更に知り合いの評価であればなおさらです。
皆さん一回はGoogle検索して、広告ばっかりのハズレページをひいたことがありますよね?…人手による評価であれば、ああいう検索エンジンによくかかるようにした「検索スパム」がかかってくる可能性は非常に低くなるわけですから。
(まぁ自動的に評価上げるbotとか出てきてその対処をどうするかって話しにもなってくるんでしょうが。それはまた別の話。)

とまぁ、未来の色々垣間見える(使い手はちょっとおいてけぼりかんもありますが)機能ではありますが、目下設置の方法は本日時点でいまだに非公開です。
今週末あたりにmixi側から新プラットフォームの発表がありますので、そこでこの件あわせて全貌が明らかになると思われます。

楽しくかつ有意義なwebにできる技術だとおもうので、使い勝手やウザくなりすぎない表示の調整を含め、イイ方向に育っていけばいいなーと思う次第です。